全力少女『ダルマ』のチャレンジ記録(受験も♪)

都内区立小学校に通う娘(ダルマ)の日々について主に学習記録を載せています

【日能研zoom】

今日は事情があり初zoom受講。

隣りで見ていて、先週の面談時に言われた授業態度が何となくわかりました。

「目立ちたがり屋」…

講師から投げかけが来ると取敢えず挙手ボタンをポチポチ。

指名されて喜んで饒舌に話し始める姿に本当に我が子か?と疑ってしまいました。。

間違えたら恥ずかしいとか、皆の前で話すなんて、なんていうデリケートな感情全くないんですね。

他の子が発表していても、生き生きと楽しそうに画面に向かってブチブチ言ってます。

こういうのが好きだったんだなと嬉しい発見です。

(というよりファシリテートする講師の導き方がうまい)

逆に聞くだけの授業は退屈そうです。

校舎に行きたいと言い出したり、不貞腐れます…


恐らく科目の特性や受講生の属性を見て、講義型か参加型か決めているのでしょうね。

マス向けは受講生のレベルにバラつきがあるので、やはり講義タイプになりますし、受講生を絞った選択科目は議論も成り立つのかなという印象。


ダルマを見ていてふと自身の米国留学時代を思い出しました。

教授が1人の学生に問いかけ、発表させた後に他の学生がそれにリアクション。議論しながら回答を洗練させていくという過程…正直語学ギリギリの父にはしんどかった記憶しかありませんが、その分内容は今でもよく覚えています。


こういう授業は良いですね。

是非所属校舎もこうあってほしいです。